GooglePlayでの購入確認の設定メールは詐欺?迷惑メールで本物ではない噂を調査!

ここ数日Google Playから急に「Google Play での購入確認設定」というメールが届くようになりました。

急に送られてくるメールはやはり警戒しますよね…

特に重要な内容が書いてあるメールに関しては詐欺であるケースも多いです。

今回のメールは詐欺なのでしょうか?本物のメールなのでしょうか?

また、本物の場合どのような意味なのでしょうか?

そこで今回は「GooglePlayでの購入確認の設定メールは詐欺?迷惑メールで本物ではない噂を調査!」というテーマで解説していこうと思います。

【この記事でわかること】

・「Google Play での購入確認設定」メールは詐欺なのか?

・「Google Play での購入確認設定」ってどんな意味?

・「Google Play での購入確認設定」の詐欺メールに対する対応は?

目次

「Google Play での購入確認設定」メールは詐欺なのか?

それではまずは「Google Play での購入確認設定」メールは詐欺なのか?について解説していきます。

結論としては、このメールが詐欺である可能性も捨てきれなかったので注意すべきである、というものになります。

実際にGoogle Playからこのメールが送られているかもしれません。

しかしネット上では、「詐欺だ」と判断している人がかなり多く存在しているようなんですよね。

確かに宛名の部分や途中の日本語に少し不自然な部分もありますし、安心しきることはできないでしょう。

しかしながら詐欺ではないのではないか、と考える理由もあります。

それは、ここ数日で急激に注目度が上がっているからです。

送信元がこれだけのメールを一斉に送信するには、大勢のメールアドレスを知っていなければなりません。

もちろんランダムにメールを発信しているという可能性も捨て去ることはできません。

しかし1日2日でこれだけ大量のメールアドレスをランダムで探し当てるのはかなり大変です。

送信元が詐欺グループの場合、一度にここまで大量のメールアドレスを手に入れることができないのではないでしょうか。

これはあくまで推測に過ぎないので断定はしかねますが、私はこのように思います。

ここまであれこれと書いてきましたが、少しでも不安ならメールの対応をするべきではありません。

特にメールの真偽に関わらず、メールに付随するURLには基本触れないようにしてください。

メールを信じる場合は、あくまで自己責任でお願いします。

「Google Play での購入確認設定」ってどんな意味?

さてここまで少し長くなってしまいましたが、ここではこのメールの意味について解説していこうと思います。

まずはメールの文面について見ていきましょう。

さん
Google Play では、生体認証機能を備えたモバイル デバイスでの購入確認方法として生体認証(指紋認証または顔認証)を設定できます。生体認証を設定すると、Google Play を通じた購入のたびに生体認証による本人確認が必要になります。
生体認証を選択した場合の設定の確認方法を、今後数週間以内に変更する予定です。この設定をモバイル デバイスで確認する場合は、Google アカウントのパスワードではなく、指紋認証または顔認証を使用していただく必要があります。
アカウント保護のため、購入確認を有効にしてすべての購入で購入確認が行われるようにしてください。パスワードを他の人と共有しないようにしてください。購入確認に生体認証を使用する場合、お子様や他の人の生体認証情報をデバイスに保存していると、購入確認の際にそれらの情報が使用される恐れがあります。生体認証情報の保存には細心の注意を払ってください。購入確認について詳しくは、こちらをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、ヘルプセンターをご覧いただくか、こちらまでお問い合わせください。
今後とも Google Play をよろしくお願いいたします。

引用:Google Playとされる組織からのメール「Google Play での購入確認の設定」

このメールにおいて大事な点は主に3つです。

①Google Playでは、購入確認の時に生体認証(指紋認証や顔認証)を使うことができること。

②生体認証を選択したあと、その設定について確認する時の認証方法がGoogleアカウントのパスワードから生体認証に代わること。

③アカウントを保護するために、ものを購入するときの購入確認をオンにしてください。(生体認証以外でも大丈夫)

つまり、Google Playの認証方法として生体認証を選択したとき、その確認方法が変わるよ、ということです。

また、生体認証じゃなくてもいいから購入時の確認を取れる設定にしておいてね、ということも言っています。

このメールが言っていること自体は何もおかしなことではなく、ちょっとした連絡事項を伝えているに過ぎないようです。

「Google Play での購入確認設定」の詐欺メールに対する対応は?

ここまでメールについて解説していきましたが、それらの中には当然詐欺メールも混じっていると思います。

ここではそのような詐欺メールが届いてしまった場合の対処法について解説していきたいと思います。

そのようなメールが届いた場合、一番大事なのはメールを無視することです。

詐欺メールはこちらの不安をあおり、情報を抜き取ろうとしてきます。

しかし詐欺メールが届いただけでは詐欺グループに情報はわたりません。

届いたメールに触らない、返信しない、URLに飛ばない。

これらが大原則です。

しかしながら中には返信をしてしまったり、個人情報を入力してしまった人もいるかもしれません。

そのような場合に行わなければならないのは以下の通りです。

・Google Play(Google)アカウントのパスワードを変更する。

・アカウントに紐づけされている口座を運営している銀行に連絡を取る。

・実際に不正な入出金が発覚した場合は消費者センターやサイバー犯罪相談窓口に相談する。

これらを行うことで、被害を最小限に抑えることができるでしょう。

まとめ

本日は「GooglePlayでの購入確認の設定メールは詐欺?迷惑メールで本物ではない噂を調査!」というテーマで解説をしていきました。

現状このメールが詐欺でないと確実に判断する材料がないので、無視しておくのも選択肢の一つでしょう。

このようなメールに焦って対応して、詐欺に引っ掛かることの方が大問題です。

焦らずに見極めていきましょう。

それでは本日は以上とないrます。

お読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次