大阪府公立高校入試2024の難易度は難しかった?平均点や合格ボーダーラインも!

「今年の入試の難易度はどうだったんだろう?」

「平均点はどのくらいになるんだろう…大丈夫かな…」

 

そのように不安になっている受験生も多いのではないでしょうか。

 

かくいう私自身も高校受験の時は「今年の平均点は?自分は受かるのかな」と感じていました。

不安になっている時はやはり難易度や平均点、ボーダーラインなどの情報を知りたくなるものですよね

 

そこで今回は、そんな2024年度受験生のあなたに向けて、

 

・2024年(令和6年度) 大阪府公立高校入試の難易度、難しかった問題

・2024年(令和6年度) 大阪府公立高校入試の予想合格平均点

・2024年(令和6年度) 大阪府公立高校入試の予想ボーダーライン

 

3点についてお伝えしていこうと思います!

 

目次

大阪府公立高校入試2024の難易度は難しかった?

大阪府公立高校入試2024の難易度について調べてみると、

 

2023年と同程度の難易度である。

 

という評価がなされているそうです。

 

実際に開成教育グループの協力を得て執筆された「リセマム」内の記事によると、

・国語 B問題⇒難易度変化なし

C問題⇒難易度変化なし

 出典:リセマム「【高校受験2024】大阪府公立高入試〈国語〉講評…昨年並みの難易度」

・数学 B問題⇒難易度変化なし

C問題⇒難易度変化なし

 出典:リセマム「【高校受験2024】大阪府公立高入試〈数学〉講評…昨年度からの難易度変化なし」

・英語 B問題⇒やや難化

C問題⇒やや難化

 出典:リセマム「【高校受験2024】大阪府公立高入試〈英語〉講評…やや難化」

・理科⇒難易度変化なし

 出典:リセマム「【高校受験2024】大阪府公立高入試〈理科〉講評…昨年からの難易度変化なし」

・社会⇒やや易化

 出典:リセマム「【高校受験2024】大阪府公立高入試〈社会〉講評…やや易化」

という評価がなされています。

 

国語、数学、英語のA問題についての記載はありませんでしたが、どの科目もなかなか解きごたえのある内容だったのではないでしょうか?

 

大阪府公立高校入試2024の難しかった問題は?

今回大阪府公立高校入試の中で難しかった問題は、

 

英語のC問題:大問1と大問3~5

・国語のC問題:大問4と大問5

 

のようです。

 

・英語のC問題:大問1

例年出題されている語法の問題でした。しかしながら一門の中で組み合わされている語法が複雑だったため、点を取りずらかったようです。

 

・英語のC問題:大問35

例年出題されている長文読解の問題でした。しかしながら問題分の中に使われる語法に難しいものが多かったため、例年以上に基礎力・速読力が求められる問題になっていたようです。

 

・国語のC問題:大問4

例年出題されている論説文の問題でした。記述問題の記述量自体は昨年にくらべて減少したものの、より複雑な回答が求められたようです。

 

・国語のC問題:大問5

例年出題されている作文の問題でした。ただし、近年続いていた表やグラフの読み取り方従来の資料問題へと変更が加えられたようです。

 

大阪府公立高校入試2024の予想合格者平均点は?

大阪府公立高校入試2024年の予想合格者平均点は、50点~60点前後になるのではないでしょうか?

 

大阪府教育センターが発表している情報をもとに過去の合格者平均点を図にまとめてみると、

公立高等学校(一般入学者選抜全日制の課程) 合格者の教科別平均点
年度 国語A 国語B 国語C 数学A 数学B 数学C 英語A 英語B 英語C 理科 社会 5教科の平均点
令和5年度 55.0 66.7 64.3 48.9 55.2 51.2 36.2 53.2 67.3 61.0 53.2 55.7
令和4年度 61.6 59.2 66.3 58.2 57.5 66.1 41.9 55.2 69.0 58.7 54.0 58.9
令和3年度 63.5 64.2 68.2 56.4 60.2 63.4 43.4 48.8 54.2 59.9 51.9 57.6
令和2年度 60.0 61.1 59.6 61.4 49.5 41.3 44.3 53.4 52.7 53.9 58.1 54.1
平成31年度 50.4 55.1 47.3 64.2 54.6 58.0 41.2 46.3 51.7 48.6 50.5 51.6
※平均点は100点満点に換算した

出典:大阪府教育センター「3.成果物」

このように、志望校に合格するために必要な5教科の平均点は、

例年50~60点前後になっていることがわかります。

 

また、合格者の教科別平均点は

低い科目だと40点前後、

高い科目だと65点前後

となっていることもわかりますね。

 

問題の難易度はC問題が一番高いですが、それと同時に合格者平均も高くなっています。

やはりC問題を選択する方はみんな賢いということがうかがえる結果です

 

ボーダーラインはどのくらい?

大阪の公立入試では各学校ごとにボーダーとなる点数が設定されているため、一概に何点がボーダーラインだ、と言い切ることはできません。

 

なので今回は、円現塾さんのページをもとに、いくつかの学校の昨年のボーダーラインについて見ていこうと思います。

ぜひ参考にしてみてください。

 

1.北野高校(偏差値71)

選択問題…国語C、数学C、英語C

2023年度学力検査 525/630

 

2.池田高等学校(偏差値59)

選択問題…国語C、数学B、英語C

2023年度学力検査 450/630

 

3.東住吉高等学校(偏差値53.5)

選択問題…国語B、数学B、英語B

2023年度学力検査 450/630

 

4.渋谷高等学校(偏差値41)

選択問題…国語B、数学B、英語B

2023年度学力試験 240/540

出典:円源塾「大阪の公立高校の合格ラインと偏差値 2024年度入試版」

以上のような形となっています。

 

高校ごとに選んでいる問題が異なるため、必ずしも点数がすべての指標になると言い切ることはできませんが、ある程度の参考にはなるはずです。

また問題の難易度は昨年とあまり変わらないとの発表があるので、ある程度去年の基準を参考にしてもよいのではないかと思います。

 

「いま目指している高校に似た学校の点数はどんな感じになっているんだろう?」

 

そのように比較する目線で見てみてみると、新たな発見があるかもしれません。

なお、2024年の公立高校の一般試験の合格発表は3月19日になっています。

まとめ

今回は、「大阪府公立高校入試2024の難易度は難しかった?平均点や合格ボーダーラインも!」について解説しました。

 

昨年と比較して難易度はそこまで変化していないため、入試の平均点やボーダーラインについてもそこまで変化がないと考えることができます。

 

学校ごとに必要な科目・点数が異なるため、今回の記事で入試情報の全てを解説することはできなかったですが、少しでも自分の目指している高校に必要な得点のイメージが浮かべば幸いです。

 

この記事を読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、けんぞうです。

「日々の生活にゆとりを」にお越しいただきありがとうございます。

普段は銀行員として働きながら、このブログで生活に役立つ情報を発信しています。

学生時代は居酒屋や引越しのアルバイトで体力とコミュニケーション能力を鍛え、社会人になってからは金融の知識を活かして堅実な生活を送っています。

趣味は体を動かすことと、映画を見て感動すること。休日は愛犬とのんびり過ごしたり、野球や水泳を楽しんだりしています。

このブログでは、私が実際に体験した商品レビューを中心に、読者の皆さんの生活が少しでも豊かになるような情報を発信していきます。

特に力を入れているのが、交通事故や火事などの速報ニュース。幼い頃から「今何が起きているのか」を知りたいという気持ちが強く、ニュースや報道には人一倍関心があります。

速報ニュースは人々の生活に大きな影響を与える可能性があるため、迅速かつ正確な情報伝達が不可欠だと考えています。

ある日、近所で起きた火災の情報をなかなか入手できず、不安な時間を過ごした経験から、同じように情報を求めている人たちに少しでも早く正確なニュースを届けたいという思いで、このブログを立ち上げました。

現場の状況を自分の目で確かめ、情報を精査することで、読者の皆様に信頼される情報を提供できるよう、日々努力しています。

速報ニュースだけでなく、関連情報や役立つ知識もお伝えし、読者の皆様からのご意見やご感想も参考にしながら、このブログをより良いものにしていきたいと考えています。

「日々の生活にゆとりを」が、皆様にとって安心して頼れる情報源となるよう、これからも精進してまいります。ぜひお気軽にブログを訪れて、役立つ情報を見つけてください。

コメント

コメントする

目次