『ドランゴンズドグマ2』の累計販売数が250万本を突破!
発売当初、賛否両論を呼んだ仕様も、変更・修正を経て落ち着いてきたと言えます。
やり込み要素が多すぎて、まだまだ解明されていない点は付きません。
中でも、レベルアップとステータスの関係は、一体どうなっているのか気になるところ。
そこで今回は、
『ドラゴンズドグマ2でレベルアップとステータス上昇はジョブで決まる?補正や成長率・カンストについても!』
について調査してみたいと思います!
【この記事でわかること】
- ドラゴンズドグマ2でレベルアップとステータス上昇の関係
- ドラゴンズドグマ2のジョブ強化のメリット(成長率と補正値)
- ドラゴンズドグマ2のステータスカンストについて
ドラゴンズドグマ2でレベルアップとステータス上昇はジョブで決まるって本当?
ジョブによってステータス上昇値が変わるので注意!
ジョブは変更できるものの、ステータス上昇値が異なるので、慎重に行う必要があります。
つまり、一旦上昇したステータスは、ジョブ変更後も元に戻すことは不可能になります。
そのため、ジョブによっては自分の伸ばしたいステータスを上げられなくなるので注意です。
たとえば、攻略サイトの情報によると、リセットができないのは、
- ステータス
- アビリティ
- スキル
となります。
引用元:アルテマ
「ジョブに依存してバランス配分が変わる」ため、配分は慎重にする必要があるようです。
やり込む前提であれば気にしなくていいかも
とはいえ、ジョブ変更によるステータスは、最強を目指すのであれば問題ないと言えます。
というのも、今作はレベルが999まで可能なため、やり込むとステータスの差は気にならなくなります。
ゲーム攻略サイトを見ても、
引用元:ゲームウィズ
「やり込む前提であれば前作ほど神経質になる必要はない」とあります。
強くしすぎたら、関係ないということだと思います。
したがって、とことんまでゲームを楽しもうと考えている人は、ジョブ変更のステータスは気にしなくて良いです。
ドラゴンズドグマ2でステータス上昇におけるジョブ強化のメリット【成長率と補正値】
ジョブ強化のメリットはステータス増加値のアップ
ジョブでステータスが上昇すると、それによって素体値(装備を除いた基礎数値)も補正されます。
なので、ジョブ強化はステータス上昇の成長率を高めるためにも有効です。
たとえば、ゲーム攻略サイトによると、
引用元:ゲームウィズ
ジョブに合わせて素体値の成長率も補正されていることがわかります。
ゲーム序盤においては、ステータスの増減によって、強さが大きく左右されてしまいます。
ですから、ジョブ選択はとても重要になると言えるでしょう。
特定のステータス強化には特化ジョブがおすすめ!
たとえば、
- 物理攻撃と物理攻撃を上げたい →「ウォーリアー」
- 魔法攻撃と魔法防御を上げたい →「メイジ」
- バランス良くステータスを上げたい →「アーチャー」
といったように、それぞれの特性に合わせた「特化ジョブ」を選ぶのがおすすめです。
攻略サイトの一覧表を見てみると、
引用元:ゲームウィズ
各ジョブのステータス成長率が異なりますので、成長率に応じたジョブ選択をしましょう。
ぜひ参考にしてみてください。
ドラゴンズドグマ2でステータスのカンストはどれくらい?
レベルは999が上限
レベル999まで上げることが可能であるため、どのジョブでもステータスのカンストは可能です。
なので、やり込むのであれば、ジョブ選択に気を配りすぎる必要はないと言えます。
引用元:アルテマ
ただ、多くの人はそこまでやり込む人は少ないのではないかと思います。
そこで、各ジョブによる素体値の上限をご紹介しますので、その情報を参考にジョブ選択をおすすめします。
素体値はレベル225が上限(各ジョブの素体値上限一覧)
【主なジョブの素体値上限】
▶ファイター:攻撃(405)・防御(360)・魔攻(360)・魔防(365)
▶アーチャー:攻撃(395)・防御(350)・魔攻(380)・魔防(380)
▶シーフ:攻撃(400)・防御(350)・魔攻(380)・魔防(380)
▶ウォーリアー:攻撃(450)・防御(370)・魔攻(350)・魔防(350)
▶メイジ:攻撃(380)・防御(345)・魔攻(410)・魔防(410)
攻略サイトによる上限一覧表は、
引用元:ゲームウィズ
上記のようになっています。
自分に合ったジョブで、強化してみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、『ドラゴンズドグマ2でレベルアップとステータス上昇はジョブで決まる?補正や成長率・カンストについても!』を調査させていただきました。
ステータス成長率はジョブによって異なるため、序盤はジョブ選択を慎重に行う必要があることがわかりました。
各ジョブによる素体値の補正分も考慮に入れながら、効率よくレベルをあげるのがおすすめです。
ドラゴンズドグマは敵が強くて、攻略も大変なので、難易度は高いです。
ですが、だからこそ、クリアした時の喜びが大きいと言えます。
クリア目指してぜひ頑張ってほしいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!