中国発のソーシャルプラットフォーム「小紅書(小红书:RED)」
中国版インスタと呼ばれていますが、大きな違いとして、EC機能のついている点が特徴であり、魅力となります。
現代の若者向けに作られたというこのプラットフォームは、ユーザー数が、なんと毎月3億人以上!
1,000万以上のダウンロード実績と、8万近くのレビュー数を誇りながら、日本での知名度は今一つ。
その理由として、アプリ面の安全性を不安視する人が多いものと予想されます。
そこで、今回は『小紅書とは危険で危ない?安全性や見るだけなら大丈夫か調査!(中国RED)』について、詳しく見ていきたいと思います。
【この記事でわかること】
- “小紅書”の安全性を調査
- “小紅書”を安全に利用する方法
- “小紅書”を登録せずに利用する方法
“小紅書”は危険って本当?危ないのか安全性を調査!(中国RED)
引用元:小红书 – 你的生活指南
「小紅書」サイトの安全性
結論を先に言うと、小紅書自体の違法性は問題ないようです。
ただし、フェイクニュースや詐欺まがいの商品が販売された事例があるなど、安全面に不安な点も残ります。
実際、小紅書は、過去にたびたび問題を起こしています。
[小紅書の過去のトラブル事例]
- 2021年6月:微博(中国版Twitter)の小紅書アカウントが閲覧停止になる
→ 情報元:nippon.com - 2021年10月:公式が一部ユーザーによる過度なステマ投稿を謝罪
→ 情報元:AFPBB News - 2024年3月:台湾の大陸委員会が「小紅書」「TikTok」のセキュリティに関する注意喚起を実施
→ 情報元:Rti 台湾国際放送
こうした取り締まりや注意喚起は、改善されたとはいえ、懸念が完全に払しょくされたとは言い切れません。
そのため、利用するのであれば、上記のようなリスクを考慮に入れる必要があります。
App StoreとGoogle Playの基準には合格
アプリの安全性を判断する上で、App StoreとGoogle Playの審査基準に合格しているか、があります。
小紅書は、App StoreとGoogle Playの両方でダウンロードが可能なため、安全であることは確か。
アプリのセキュリティに関しては、App Storeのガイドラインが特に厳しいとの声が多いです。
Apple公式でも、アプリの安全性を確保するために、入念な検証を行っていることが明記されています。
以上を踏まえると、「小紅書」アプリは、ダウンロードして通常利用する分には問題ないと言えます。
“小紅書”を危険なく安全に利用する方法
小紅書は通常に利用するには問題ないとはいえ、情報漏洩などのリスクは依然としてあります。
また、App Storeの審査基準に通っていたとしても、100%安全であるとは限りません。
そこで、アプリを安全に利用できる方法をご紹介いたします!
- ウイルス対策ソフト・アプリを事前にいれておく
- アプリは常に最新の状態に保つ
- 不必要な「アクセス許可」はしない
- アプリのレビューなどで情報収集する
が挙げられます。
ウイルス対策ソフト・アプリを事前にいれておく
ウイルス対策のアプリを入れておくと、スマホを悪質なウイルスから守ることができます。
有料ソフトを利用するのが最も望ましいですが、こちらでは無料で利用できるソフトをご紹介したいと思います。
[おすすめ無料セキュリティアプリ3選]
上記のアプリがおすすめですよ!
アプリは常に最新の状態に保つ
アプリは常に最新のバージョンを更新することで、安全性が高まります。
古いままだと、脆弱性や安全面の対策などが改善されていない可能性があります。
アプリの更新方法は、以下の通りです。
【Androidの場合】
- GooglePlayストアを開き、ご自身のアイコンをタップ
- 「アプリとデバイスの管理」→「アップデート利用可能」選択
- YouTubeアプリにある「更新」ボタンをタップ
【iPhoneの場合】
- App Storeを開き、ご自身のアイコンをタップ
- 下にスクロール → YouTubeアプリの「アップデート」を選択
不必要な「アクセス許可」はしない
たとえば、アクセス許可の必要のないアプリがアクセス許可を求めてくることがあります。
そんな場合は、警察の情報によると、情報漏洩のリスクが高いと注意喚起がなされています。
しかし、どんなアプリであれ、「アクセス許可」は個人情報が漏洩するリスクがあるため、慎重になる必要があります。
安全かどうかわからないうちは、むやみに許可するのは控えましょう!
アプリのレビューなどで情報収集する
最後に、アプリのレビューを確認してみるのも、非常に有効です。
レビューは実際に利用した人の意見がわかるため、とても参考になります。
特に、評価の低いレビューを読んでみて、利用できるか判断してみることをおすすめいたします。
“小紅書”を登録せずに見る方法があるのか調査!
ブラウザ版なら登録せずに閲覧が可能
小紅書を登録せずに見たい人は、ブラウザ版の閲覧をおすすめします。
→“小紅書”ブラウザ版はこちら
引用元:小红书 – 你的生活指南
ブラウザに搭載されている「翻訳機能」を使えば、日本語での閲覧も可能です。
検索もできるようなので、気になる方は一度利用してみてはいかがでしょうか。
以上、小紅書のサイトやアプリに関するご紹介でした!
まとめ
今回は、『小紅書とは危険で危ない?安全性や見るだけなら大丈夫か調査!(中国RED)』をお届けいたしました!
「小紅書」は悪質なサイトではないものの、過剰な広告やフェイクニュースを投稿する業者が多数あります。
そのため、買い物をしたり、広告情報を受け取る際には、十分に注意する必要があると言えるでしょう。
インスタやフェイスブックなどでも、誹謗中傷などの過激な投稿や誇大広告は、後を絶ちません。
ですので、海外SNSの利用は、あまり深入りはしない方がよいかもしれませんね。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました!